オンライン予約

精神科・心療内科SERVICE

精神保健指定医、精神科専門医、精神科専門医制度指導医である副院長が診療を担当致します。対象年齢は16歳以上の方で、未成年(18歳未満)の方は保護者様の付き添いをお願い致します。受診を希望される方はWebサイト予約が可能です。他院に通院されている方は紹介状やお薬手帳をご持参下さい。アルコール及び薬物依存症(ベンゾジアゼピン系薬剤を含む)、摂食障害は対応しておりませんのでご了承下さい。認知症診療をご希望の場合はご家族の付き添いをお願い致します。介護保険等のご希望ある場合はご相談下さい。診断書作成に関しては、診察時に医師にご相談下さい。自立支援医療(精神通院医療)を受けている方は受給者証 (事前に指定医療機関の変更手続きをされた方は、初診時より適用されます)、生活保護を受給されている方は医療券をお持ち下さい。診察で病状を確認した上で最小限の薬物療法と心理療法を心がけておりますので、お気軽にご相談下さい。

問診票をダウンロードする

診断書についてCERTIFICATE

各診断書は医師が診察し診断の上、休職や支援のために診断書が必要と判断した場合のみ発行されます。記載可能な期間は当院に診療期間内となります。詳しい内容に関しては診察時に医師にご相談下さい。

対応可能な診断書等と自費の値段

自立支援医療診断書 5,000円
院内書式診断書(休職診断書等) 4,000円
精神障害者福祉手帳診断書 8,000円
傷病手当金支給診断書 (申請期間は勤務先に確認が必要)
介護保険主治医意見書
障害年金診断書 (精神の障害) 20,000円
障害年金確認届 (精神の障害) 11,000円
障害年金受診状況診断書 (5年以内の受診のみ) 5,500円
ハローワーク就労可否診断書 5,500円

※休職診断書は当日作成可能ですが、他の診断書に関しては作成までに診療や検査等を要する場合があります。

主な診療内容TREATMENT

お問い合わせCONTACT

インターネット予約ができます。

待ち時間短縮のため予約サイトで予約をお願いいたします。
予約サイトで予約できない場合や各種ご相談等は診療時間内にお電話をお願いいたします。

TEL オンライン予約

PAGETOP